神戸市北区の里づくり拠点neo yoriai、里山を感じられる
気持ちのいい空間でヒンメリをつくるワークショップを開催します。
フィンランドの光のモビール、ヒンメリ。
フィンランドの光のモビール、ヒンメリ。
神戸市北区の里づくり拠点neo yoriai、里山を感じられる
気持ちのいい空間でヒンメリをつくるワークショップを開催します。
フィンランドの光のモビール、ヒンメリ。
神戸市北区の里づくり拠点neo yoriai、里山を感じられる気持ちのいい空間でヒンメリをつくるワークショップを開催します。
講師はヒンメリ作家の「こりのり」さん。
今回は材料のライムギも、
こりのりさんが育てた天然素材を使います。
風の暖かくなる季節。
古民家で手仕事をしながら、
ゆったりとした時間を過ごしましょう。
講師はヒンメリ作家の「こりのり」さん。
今回は材料のライムギも、こりのりさんが育てた天然素材を使います。風の暖かくなる季節。古民家で手仕事をしながら、ゆったりとした時間を過ごしましょう。
イベントについて
日時: 2025年4月5日(土)10時~12時(9時45分受付開始)
場所: neo yoriai 兵庫県神戸市北区長尾町宅原285
参加費: 4,500円(現地現金支払)SPIN-OFF COFFEEのコーヒー付き
定員: 6名様
持ち物: はさみ、定規(15㎝ほど)、老眼鏡 ※作業が細かいため必要な方はお持ち下さい。
イベントについて
日時: 2025年4月5日(土)10時~12時(9時45分受付開始)
場所: neo yoriai 兵庫県神戸市北区長尾町宅原285
参加費: 4,500円(現地現金支払)SPIN-OFF COFFEEのコーヒー付き
定員: 6名様
持ち物: はさみ、定規(15㎝ほど)、老眼鏡 ※作業が細かいため必要な方はお持ち下さい。
これからの暮らしを語れる、
あなたの未来に必要な場所
これからの暮らしを語れる、
あなたの未来に必要な場所
神戸市北区にある明治初期に建てられた旧有井家に、
施主様の想いを入れて現代のかたちに。
それが、住まいであり、カフェであり、
コミュニティでもある「neo yoriai」です。
たくさんの人が寄り合い、これからの暮らしを語り合い、
訪れる方の未来に必要な場所になります。
神戸市北区にある明治初期に建てられた旧有井家に、施主様の想いを入れて現代のかたちに。それが、住まいであり、カフェであり、コミュニティでもある「neo yoriai」です。
たくさんの人が寄り合い、これからの暮らしを語り合い、訪れる方の未来に必要な場所になります。
母屋
床を土間にした母屋は、仕事場やカフェスペース、 時にはイベントスペースやギャラリーとしても使うことができます。
中庭
近畿地方に自生している植物を中心に、neo yoriaiにぴったりな四季の移ろいを感じられる庭に生まれ変わりました。
離れ
週末限定で営むカフェ「SPIN-OFF COFFEE」。
高品質なスペシャルティコーヒーを通じて様々な体験を届けます。
母屋
床を土間にした母屋は、仕事場やカフェスペース、 時にはイベントスペースやギャラリーとしても使うことができます。
中庭
近畿地方に自生している植物を中心に、neo yoriaiにぴったりな四季の移ろいを感じられる庭に生まれ変わりました。
離れ
週末限定で営むカフェ「SPIN-OFF COFFEE」。
高品質なスペシャルティコーヒーを通じて様々な体験を届けます。
アクセス
neo yoriai/SPIN-OFF COFFEE
〒651-1511 兵庫県神戸市北区長尾町宅原 285
アクセス
neo yoriai/SPIN-OFF COFFEE
〒651-1511 兵庫県神戸市北区長尾町宅原 285
バス・電車でお越しの方
神姫バス「長尾出張所前」、徒歩約6分
神戸電鉄「横山」駅、徒歩約15分
あかい工房が大切にしているのは、施主様と対話することです。会って対話を重ねることが「あなたの家」を建てる秘訣だと考えています。どのような場所で生まれ育ち、何が好きなのか、5年後や10年後のこと、だいたいの予算についてお聞きすること。想い描く暮らしに合ったまちや土地を一緒に検討すること。そして、職人や工法、使われる木についてなど、家を建てる知識や技術、背景も伝えること。たくさんの時間と対話を重ねることで家を建てることの不安を期待に変え、これからの人生がより良いものとなるように。だからこそ、あかい工房の家は、対話でできていると言えるのです。
あかい工房が大切にしているのは、施主様と対話することです。
会って対話を重ねることが「あなたの家」を建てる秘訣だと考えています。
どのような場所で生まれ育ち、何が好きなのか、5年後や10年後のこと、
だいたいの予算についてお聞きすること。
想い描く暮らしに合ったまちや土地を一緒に検討すること。
そして、職人や工法、使われる木についてなど、
家を建てる知識や技術、背景も伝えること。
たくさんの時間と対話を重ねることで家を建てることの不安を期待に変え、
これからの人生がより良いものとなるように。
だからこそ、あかい工房の家は、
対話でできていると言えるのです。
あかい工房は、神戸市北区に事務所を構えています。これまで兵庫県を中心に、たくさんの施主様と対話をし、「理想の暮らし」をつくるお手伝いをしてきました。あかい工房が建てた家を訪れた多くの方が、「なんだか長居したくなります」とおっしゃってくれます。高品質な自然素材をうまく組み合わせること。職人の手仕事で細部にまでこだわり抜くこと。そして施主様がどんな暮らしをしたいのかよく対話すること。あかい工房が手がけた「対話でできた家」をぜひ体感しにきてください。
イベントについて
日時: 2025年4月5日(土)10時~12時(9時45分受付開始)
場所: neo yoriai 兵庫県神戸市北区長尾町宅原285
参加費: 4,500円(現地現金支払)SPIN-OFF COFFEEのコーヒー付き
定員: 6名様
持ち物: はさみ、定規(15㎝ほど)、老眼鏡 ※作業が細かいため必要な方はお持ち下さい。
イベントについて
日時: 2025年4月5日(土)10時~12時(9時45分受付開始)
場所: neo yoriai 兵庫県神戸市北区長尾町宅原285
参加費: 4,500円(現地現金支払)SPIN-OFF COFFEEのコーヒー付き
定員: 6名様
持ち物: はさみ、定規(15㎝ほど)、老眼鏡 ※作業が細かいため必要な方はお持ち下さい。