昨年は、多くの皆様との対話を通じて、
「あなたの家」を共に創り上げるお手伝いができましたこと、
大変感謝申し上げます。
今年も、お一人おひとりと丁寧にお話を重ね、
夢や想いが息づく家づくりに取り組んで参ります。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
昨年は、多くの皆様との対話を通じて、
「あなたの家」を共に創り上げる
お手伝いができましたこと、
大変感謝申し上げます。
今年も、お一人おひとりと丁寧に
お話を重ね、夢や想いが息づく家づくり
に取り組んで参ります。
本年もどうぞよろしく
お願い申し上げます。
2024年、これからの里づくりの拠点、できました。
2024年、
これからの里づくりの拠点、
できました。
神戸市北区に、新しい里づくり拠点、neo yoriaiが完成しました。
明治初期に建設され、大切に住まわれてきた旧有井家。
新たな家主と出会い、たくさんの方々が集えるスペースとして引き継がれました。
神戸市北区に、新しい里づくり拠点、neo yoriaiが完成しました。
明治初期に建設され、大切に住まわれてきた旧有井家。
新たな家主と出会い、たくさんの方々が集えるスペースとして引き継がれました。
母屋
床を土間にした母屋は、仕事場やカフェスペース、 時にはイベントスペースやギャラリーとしても使うことができます。
中庭
近畿地方に自生している植物を中心に、neo yoriaiにぴったりな四季の移ろいを感じられる庭に生まれ変わりました。
離れ
週末限定で営むカフェ「SPIN-OFF COFFEE」。
高品質なスペシャルティコーヒーを通じて様々な体験を届けます。
母屋
床を土間にした母屋は、仕事場やカフェスペース、 時にはイベントスペースやギャラリーとしても使うことができます。
中庭
近畿地方に自生している植物を中心に、neo yoriaiにぴったりな四季の移ろいを感じられる庭に生まれ変わりました。
離れ
週末限定で営むカフェ「SPIN-OFF COFFEE」。
高品質なスペシャルティコーヒーを通じて様々な体験を届けます。
今回の古民家再生プロジェクトは、
2023年1月にスタートしました。
家屋の状態を正しく把握することから始まり、新しい家主がどのように暮らし、何を実現したいのか。対話しながらプランを立てます。そして古民家を大切に引き継ぎながら、傷みが激しい部分は新たに補強し、今の時代にあった快適性や、耐震性などの安全面もクリアする必要があります。
古民家再生だからといって、昔あったそのままを再生するわけではないのです。2024年7月に竣工を迎えたneo yoriai。これからこの場所で紡がれる新しい家主の暮らしや、たくさんの方々が寄り合うことで生まれる新たな出会いに想いを馳せながら、プロジェクトの一端をご紹介します。
今回の古民家再生プロジェクトは、2023年1月にスタートしました。
家屋の状態を正しく把握することから始まり、新しい家主がどのように暮らし、何を実現したいのか。対話しながらプランを立てます。そして古民家を大切に引き継ぎながら、傷みが激しい部分は新たに補強し、今の時代にあった快適性や、耐震性などの安全面もクリアする必要があります。
古民家再生だからといって、昔あったそのままを再生するわけではないのです。2024年7月に竣工を迎えたneo yoriai。これからこの場所で紡がれる新しい家主の暮らしや、たくさんの方々が寄り合うことで生まれる新たな出会いに想いを馳せながら、プロジェクトの一端をご紹介します。
2024年に開催されたイベントの一部をご紹介します。
暮らしのお作法 「お醤油編」
自家製お醤油仕込みワークショップ
2024年に開催されたイベントの一部をご紹介します。
暮らしのお作法 「お醤油編」
自家製お醤油仕込みワークショップ
JAZZ in 古民家
Music by: Hajime & Oji
Wine from: Vin du 268
JAZZ in 古民家
Music by: Hajime & Oji
Wine from: Vin du 268
しあわせファー夢さんのイスになる木はどこから?
山から体験する夏休みイベント
しあわせファー夢さんのイスになる木はどこから?
山から体験する夏休みイベント
2025年も暮らしにまつわる様々なイベントや、
ワークショップを定期的に開催予定。
これからの暮らしを語り合える場所「neo yoriai」に
ぜひ一度お立ち寄りください。
2025年も暮らしにまつわる様々なイベントや、ワークショップを定期的に開催予定。
これからの暮らしを語り合える場所「neo yoriai」にぜひ一度お立ち寄りください。
アクセス
neo yoriai/SPIN-OFF COFFEE
〒651-1511 兵庫県神戸市北区長尾町宅原 285
アクセス
neo yoriai/SPIN-OFF COFFEE
〒651-1511 兵庫県神戸市北区長尾町宅原 285
公共交通機関でお越しの方
■JRをご利用の場合
三宮駅・新神戸駅→神戸市営地下鉄北神線に乗りかえ、谷上駅(終点)で神戸電鉄(三田方面行)乗車→岡場駅下車
■阪神・阪急・山陽をご利用の場合
・新開地駅→神戸電鉄(三田方面行)に乗りかえ→岡場駅下車
・三宮駅→神戸市営地下鉄北神線に乗りかえ、谷上駅(終点)で神戸電鉄(三田方面行)乗車→岡場駅下車
車でお越しの方
■姫路方面からお越しの方 阪神高速7号北神戸線「五社IC」を降り、出口信号を右折。 直進し「岡場」交差点左折。 神戸電鉄高架をくぐり、「藤原台北町2」交差点を左折。 つきあたり丁字路を左折し、次の信号手前に北神中央ビル駐車場入口。