yoriai ichi
朝市
今月から第四土曜日に開催する事となり、
先日は、プレオープンのようなイチゴの朝市を開催いたしました。
今月8周年を迎える道の駅フルーツフラワーパークのファームサーカスさんが
neoyoriaiに出店いただきました。


今回は、ちょうど旬なイチゴの販売
いつものcoffeeの香りにあま~いイチゴの香り漂う古民家

北区の農家さんの朝摘みイチゴは大好評で
スーパーには出回らないめずらしいイチゴもあり、
お客様もイチゴ売ってる!と来週の朝市が楽しみな反応でした。


朝市では、北区の果物や野菜などの食物を中心に
寄り合える朝市を拡大していきたいと考えています。
22日の土曜日は、お野菜の他にも長尾町の穂の薫さんのベーグルも出店いただきます。

3月30日 日曜日は、
未来をつくる「SDGsマガジン」を発信するメディア「ソトコト」の編集長である
指出さんにご登壇いただき、二拠点生活、地方活性、地方移住などについて
ソトコトでの取り組みをお話しいただくトークイベントを開催します。

移住でもない、定住でもない、観光でもない新しい人の流れが生まれる
まさに、neoyoriaiが存在する意味が、そこにあると考えます。
私は北区で生まれ住んでいるので指出さんの二拠点生活は、
私にはない生活スタイルであり、かなり興味深い。
参加者の皆さまとも交流会を考えていますので
楽しみな1日になりそうです。